ECモールサイト開設の流れ|はじめてのネットショップ開業をスムーズに!

こんにちは、ペットリエの松岡です^^
最近、ペットグッズやオリジナル商品の販売を始めたいというご相談を多くいただきます。
その中でも特に多いのが、「ネットショップ(ECモールサイト)を作りたいけど、何から始めればいいのかわからない…」というお悩みです。
確かに、初めてのサイトづくりは専門用語も多く、手続きも複雑に感じますよね。
でも実は、順番さえわかれば、思っているよりずっとスムーズに進めることができます◎
今日は、これからネットショップを開きたい方に向けて、
「ECサイト開設の基本の流れ」をわかりやすく解説していきます!
STEP①|販売する商品・ブランドの方向性を決める
まずは「何を、どんな想いで売りたいのか」を整理しましょう。
ECモールサイトは「お店の世界観」を届ける場所。
デザインや言葉づかいも、ターゲットに合わせて変わってきます。
たとえば…
- ペットの健康志向フードを扱うナチュラルショップ
- かわいい雑貨やオリジナルグッズ中心のギフトショップ
- トリミングサロンの延長としてオリジナル商品を販売したい
など、届けたい相手とお店の雰囲気を最初に決めておくと、
デザインもブレずに進められます^^
ロゴや写真、サイトの方向性はここからすべてつながっていきます。

STEP②|ショップの名前とロゴをつくる
ECモールサイトでは「ロゴ=信頼の証」。
どんなに商品がよくても、ロゴが整っていないと印象に残りにくいものです。
ショップ名を決めたら、
その想いや世界観を反映したロゴをつくりましょう。
ロゴはショップのヘッダー・商品画像・SNSアイコンなど
あらゆる場所で使われるので、最初に決めておくのがベストです!

STEP③|販売プラットフォームを選ぶ(楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなど)
次に、「どのサービスでショップを開くか」を決めましょう。
ネットショップを始める方法はいくつかありますが、
初心者の方には Amazon や Yahoo!ショッピング、そして 楽天市場 がおすすめです。
それぞれに特徴があります:
- 楽天市場:信頼性が高く、ブランドとしての認知を広げやすい
- Amazon(アマゾン):国内外の利用者が多く、集客力と販売スピードに強み
- Yahoo!ショッピング:初期費用・月額費用がかからず、運用のしやすさが魅力
Amazonは「とにかく早く販売を始めたい方」に、
Yahoo!ショッピングは「低コストで試したい方」に向いています。
一方、楽天市場はデザインや世界観をしっかり打ち出したい方におすすめです。
特にペットグッズやオリジナル商品では、ブランドの信頼感やリピート率の高さが期待できます。

STEP④|商品ページを作成する
商品ページは、ECモールサイトの「売り場」です。
写真・タイトル・説明文の3点セットがとても大切です。
✔ 写真は明るく、主役がはっきり見える構図で
✔ タイトルには検索されやすいキーワードを
✔ 説明文は「どんな人に」「どんな想いで」作ったかを入れる
商品の魅力を“ストーリー”で伝えることで、購入につながりやすくなります◎

STEP⑤|送料・決済・特商法など、ショップ設定を整える
ショップを公開する前に、必ず整えておきたいのがこちらです。
- 配送方法・送料設定
- 支払い方法(クレジット・銀行振込・楽天ペイなど)
- 特定商取引法に基づく表記
- 返品・キャンセルポリシー
これらはショップ運営の「信頼性」を左右する重要な部分です。
特に楽天では、送料込みライン(3,980円以上送料無料)などのルールがあるため、
設定を誤るとトラブルにつながることも。
また、決済方法や返品規定も、お客様が安心して購入できるかどうかに直結します。
一度整えておくことで、後々の修正や問い合わせ対応もスムーズになります^^

STEP⑥|SNSやLINEで発信をスタート!
ショップが整ったら、次は「発信」でファンづくりを始めましょう。
- Instagramで新商品の紹介や使用シーンを投稿
- LINE公式アカウントで再入荷通知やクーポン配布
- Googleビジネスプロフィールで店舗情報を登録
「販売」と「発信」を並行して進めることで、
リピーターさんや口コミが自然に増えていきます◎

まとめ|あなたの「想い」を形にするオンラインショップへ
ECモールサイトづくりは、最初は少し大変に感じるかもしれません。
でも、「誰に、何を、どんな想いで届けたいか」が明確になれば、
自然と“あなただけのブランド”が出来上がっていきます。
ペットリエでは、初めての方でも安心してスタートできるよう、
デザインと発信の両面からサポートしています。
「これからネットショップを開きたい」
「自分のブランドをオンラインで育てていきたい」
という方は、ぜひお気軽にご相談ください^^